・日時 令和01年12月25日(水)16:00~17:00
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 理事10名
・ 松山市制施行130周年記念式典について
・ 官公需確保対策地方推進協議会について
・ 愛媛県官公需適格組合連絡協議会・講演会について
・ キッズジョブまつやま(こども職業体験)について
・ その他について
第8回 理事会
令和元年度 愛媛県官公需適格組合連絡協議会・研修会
・日時 令和01年12月20日(金)15:30~18:30
・場所 国際ホテル松山 (松山市一番町1丁目13)
・参加 愛媛県中小企業団体中央会、愛媛県官公需適格組合連絡協議会
・ 令和元年度中小企業に関する国等の契約の基本方針
・ 令和元年度における防衛省の中小企業者に関する契約の方針
・ 令和元年度中小企業者等に対する受注機会の確保に関する推進方法
・ 官公需適格組合行動憲章・解説 官公需適格組合行動憲章の解説PDF
・ 京都宣言
・ 全国官公需適格組合協議会 事業イメージ
・ 適格協レジエンスパートナーPJ報告書
・ 神奈川県官公需適格組合協議会 活動報告
・ その他について
テーマ ~官公需適格組合の先進的取組を学ぶ~
・神奈川住宅保全協同組合の官公需受注の先進的な事例について
・神奈川県内の官公需適格組合の先進的取組事例について
講 師 全国官公需適格組合協議会 会長 髙橋秀美 氏
神奈川県中小企業団体中央会 部長代理 内田 進 氏
令和元年度 愛媛県官公需適格組合協議会・研修会(概要)PDF
第7回 総務・財務委員会
・日時 令和01年12月19日(木)16:00~17:00
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 代表理事、専務理事、総務理事、財務理事
・ 松山市制施行130周年記念式典について
・ 浄化槽法改正について
・ キッズジョブまつやま2019(こども職業体験)について
・ その他について
松山市制施行・市議会開設130周年記念式典
松山市は、明治22年(1889年)12月15日に市制が施行され、令和元年(2019年)に130周年の
節目の年を向かえました。これまで現地・現場で市政と市議会を発展させるため尽力をいただいた市民の皆さんの功績を讃え、そして、その輪をさらに広げるため、功労者を表彰します。
また、この節目を市民の皆さんと一緒に祝い、未来の松山に向けたまちづくりを進めていくため、令和元年12月15日(日曜日)に「市制施行・市議会開設130周年記念式典」を開催します。
会場では、市内の小学生が自分たちの住むまちの良さを、地域で育った子供たちの視点でまとめた「~笑顔広がる人とまち~ふるさと松山わがまち紹介」と、市政と市議会の歴史を振り返る写真をパネルで展示し、松山の「温故知新」を共有します。
・日時 令和01年12月15日(日)10:00~12:00
・場所 松山市総合コミュニティセンター 体育館メインアリーナ
・参加 市民・関係者など 約2,000名
・内容 オープニングアトラクション
市長・議長あいさつ
祝辞・来賓紹介・祝電披露
お祝いビデオメッセージ
市政・市議会功労者表彰
エンディングアトラクション
キッズジョブまつやま2019 (こども職業体験)
お知らせ
「キッズジョブまつやま」の功績が評価され、松山市小中学校PTA連合会が文部科学大臣
表彰「第13回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を
受賞しました。 (令和02年年1月15日(水) 国立オリンピック記念青少年総合センター)
第13回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰 受賞団体における推薦理由(抜粋)PDF
キッズジョブまつやま 開会式
微生物の顕微鏡観察
透視度計測定・風量測定
合併処理浄化槽カットモデル
・日時 令和01年12月8日(日)9:00~16:30
・場所 松山市総合コミュニティセンターなど
・目的 松山市内の小中学生に仕事の意義・しくみ・やり方を体験させることにより、働くことの楽しさや厳しさを学び、地元企業への関心と理解を深めることを目的とする。
・主催 松山市小中学校PTA連合会、松山市文化・スポーツ振興財団
・協賛 松山市 キッズジョブまつやま2019(こども職業体験)内容一覧PDF
・参加 松山市内の小中学生 約1,600名
・企業 60職種63ブース(企業・団体・行政機関・ボランティアスタッフ・国の機関など)
「キッズジョブまつやま2019(こども職業体験)」第2回実行委員会
・日時 令和01年12月4日(水)17:00~18:00
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 (公社)愛媛県浄化槽協会 松山支部、松山衛生事業協同組合
青年部など9名
・ 12月8日(日)「キッズジョブまつやま2019」について
・ ブース、役割分担、準備機材、参加人数等について
・ その他について