・日時 平成25年8月29日(木)15:30~16:30
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 松山市環境政策課、環境事業推進課、環境指導課、危機管理課、
松山衛生事業協同組合、企画理事
・ 8月3日(土)番町小学校「仮設トイレ設置訓練」の反省点について
・ 11月2日(土)「松山市総合防災訓練」実施計画(案)について
・ 今後のスケジュールについて
・ その他について
第12回 災害時における仮設トイレの設置及びし尿収集体制の整備について
平成25年度 松山市 『 雨水利用啓発モデル事業 』 モニター施設
【事業概要】 慢性的な水不足に悩む松山市では、その改善策の1つとして雨水利用の促進を
図っており、平成12年度から雨水タンクに対し助成金を交付しております。
しかし、一般市民の雨水タンクの利用への認知度がまだまだ低い現状のため、利用者数は、
横ばい状態となっています。さらなる普及促進に繋げるために、一人でも多くの市民に雨水
タンクの存在を知ってもらうことや実際に雨水利用をしている場面を見ていただくことで、
雨水タンクの認知度向上を図りたいと考えております。
【設置日時】 平成25年8月28日(水)15:00
【設置場所】 中予浄化槽管理協同組合 事務局玄関入り口
【設置機種】 パナソニック株式会社 雨水貯留タンク レインセラー150(容量150L)
【利用用途】 花木への散水、ヒートアイランド対策の水撒きなど
第5回 理事会
・日時 平成25年8月21日(水)16:00~17:00
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 理事13名
・ 企画部の事業報告と計画について
・ 研修部の事業報告と計画について
・ サマーセールについて
・ 親睦部の事業計画について
・ その他について
松山市災害協定実行委員会 仮設トイレ 説明会
・日時 平成25年8月2日(金)16:30~17:30
・場所 ㈱ニイナイ実業 本社
・出席 松山水質管理、㈱ニイナイ実業、セイコー住機、㈲環境管理研究所、㈲四国ニッケン
㈱カトウ、㈱愛媛エンジニアリング
・ 仮設トイレの搬入と設置の注意点について
・ 洗浄水の接続方法と留意点について
・ その他について