・日時 平成29年8月27日(日)9:00~16:00
・会場 エミフルMASAKI グリーンコート
アクア博士体験教室2017(座学・PH水質検査・微生物顕微鏡観察)概要PDF
・主催 松山圏域連携浄化槽普及促進協議会(松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町)
・参加 公益社団法人愛媛県浄化槽協会松山支部、松山衛生事業協同組合、青年部
・ 内容 浄化槽の仕組みなど座学
PH水質検査
アクア博士体験教室2017 (座学・PH水質検査・微生物顕微鏡観察) エミフルMASAKI
第2回「アクア博士体験教室 2017」検討委員会(松山圏域連携浄化槽普及促進協議会(松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町))
・日時 平成29年8月3日(木)15:00~17:00
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 松山市環境部環境指導課、(公社)愛媛県浄化槽協会松山支部、松山衛生事業協同組合
青年部
・ 8月27日(日)エミフル松前「アクア博士体験教室2017」について
・ ブース、役割分担、参加人数等について
・ その他について
平成29年度 「クリーン伊予運動」 青年部ボランティア活動
・日時 平成29年7月16日(日)8:00~10:00
・場所 伊予市 五色浜海岸 市内全域一斉清掃区域図(伊予市環境保全課)チラシPDF
・参加 青年部11名 (公社)愛媛県浄化槽協会 松山支部 会員
愛媛県中小企業団体中央会 青年部協議会 通常総会 講演会
・日時 平成29年7月11日(火)16:00~20:00
・場所 道後花ゆづき 2階 平安 4階 カメリアホール
・出席 愛媛県、愛媛県中小企業団体中央会、各組合青年部
・ 第1号議案 平成28年度事業報告並びに決算について
・ 第2号議案 平成29年度事業計画並びに収支予算について
・ 第3号議案 平成29年度会費の賦課額並びに徴収方法について
・ 第4号議案 その他協議事項について
・ テーマ 魅力あふれる話し方を身につけよう
講師 フリーアナウンサー 話し方講師 荒生暁子氏
第1回 青年部講演会 (愛媛県中小企業団体中央会 支援事業)
・日時 平成29年7月8日(土)16:30~18:00
・場所 ネストホテル松山 2階 会議室
・協賛 愛媛県中小企業団体中央会 支援事業
・出席 青年部他14名
・ テーマ ~「 リーダーのあるべき姿 」~
講師 経営コンサルタント ロジカルマネジメント 代表 岩城博之 氏
第2回 青年部委員会
・日時 平成29年7月8日(土)16:00~16:30
・場所 ネストホテル松山2階 会議室
・出席 青年部12名
・ 第2回青年部研修会(9~10月)について
・ 平成29年8月27日(日)エミフル松前「アクア博士」体験イベントについて
・ 平成29年10月14~15日(日)「松山市みんなの生活展2017」について
・ 今後のスケジュールについて
・ その他について
第1回 「アクア博士 体験教室 2017」 検討委員会 (松山圏域連携浄化槽普及促進協議会)
・日時 平成29年5月30日(火)13:30~15:00
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 松山市環境部環境指導課、(公社)愛媛県浄化槽協会松山支部、松山衛生事業協同組合
青年部
・ 松山圏域連携浄化槽普及促進協議会主催のイベントについて
・ 8月27日(日)エミフルMASAKI「アクア博士体験教室2017」について
・ ブース、役割分担等について
・ その他について
第4回 青年部 通常総会
・日時 平成29年5月12日(金)16:30~20:30
・場所 中予浄化槽管理協同組合 2階会議室
・出席 17名
・ 第1号議案 平成28年度事業報告並びに決算関係書類承認の件
・ 第2号議案 平成29年度事業計画並びに収支予算決定の件
・ 第3号議案 役員改選の件
・ 第4号議案 その他について
平成28年度 道後公園 お花見会
・日時 平成29年3月25日(土)18:30~20:30
・場所 ホテルメルパルク松山
・参加 55名
松山市 防災協力事業所 表示証 交付式 (平成28年度・下期)
・日時 平成29年3月21日(火)10:00~10:30
・場所 松山市保健所・消防合同庁舎 6階大会議室
・交付事業所 55事業所
・出席者
➀ 交付事業所代表者
➁ 自主防災組織ネットワーク会議会長・副会長
⓷ 松山市消防局長 他職員
・次 第 松山市 防災協力事業所・表示証交付式(平成28年度下期)PDF2
➀ 開 式
➁ 表示証制度概要説明
⓷ 表示証交付(代表受領)
⓸ 消防局長あいさつ
⓹ 閉 式・記念撮影